女性限定オンラインサークルで『ありのまま』の私を持ち寄る!?
【 mindfulness women’s circle #4 】
woman’sサークルはどんなサークル?
『今・ここ』を大切にしながら集うサークルです。
その時の自分の感情や考えをそのままお話し頂いて大丈夫です。
- とにかく話しを聞いてほしい
- こんなのやりたいけどどうかな?
- 〇〇についてみんなと話したい
- 〇〇の練習していいかな?(人前で話す、タロットやヒーリングなど)
- 悩みを聞いて欲しい
- こんな事を学んだのでシェアしたい
- 人との繋がりを感じたい
- etc…
参加者同士でその会ごとに作って行くサークルです。
その時その時のメンバーによって、内容はさまざまですが『マインドフルネス』というエッセンスを大切に展開して行くので、初対面の方とも不思議と盛り上がってしまう事が多いです。
HSP気質さん歓迎
主催はHSE型HSP気質の上原えいみです。
HSPさん特有の『考えすぎて結局言えなくなってしまう』もすごくわかるので、どうか気を楽にご参加ください(って、それが難しかったりもしますよね)
もしかしたらHSP かもしれない、親しい人がHSPでどうしたらいいのか知りたい。
そういった方も歓迎しております。
緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだいろんな葛藤を抱えている方がいると思います。
心の内を安心、安全な場所で話せる‥‥そんな場所をご提供したいと思っています。
woman’sサークルはどんな方が参加されてるの?
これまでにご参加くださった方の特徴をご紹介しますね。
- 20代〜40代の女性
- HSP気質の方
- ヨガをされている方
- マインドフルネスなど自己内観が好きな方
子育て中のママさんも大歓迎!
子供と一緒にご参加いただいても大丈夫です。
woman’sサークル参加者のご感想
- Eimiさんの優しい雰囲気の中、ありのまま話せて豊かな時間が過ごせました。
- よき集まりをありがとうございました
- マインドフルに話を聞くというのがベースにあるから安心して話せてよかったです
- Eimiさんとお話しできると、心が本当に落ち着きます。
〜Eimi’s voice〜
私は2020年から瞑想会を開催してきました。
そこで感じたのは、もっと「ありのまま集える場所」が私にも必要であり、また同じように感じている方がいるのではないかなと言うこと。
この状況となり、心休まる場所があると言うのがどれだけパワフルか。
心理的安全性と言ったりもしますが、まさに今この状況で安心・安全だと感じながら「ありのままを話せる場所」はwell-beingには必要不可欠だと思っています。
お一人お一人のありのままの体験や、心からのシェアを聞くのが大好きです。
マインドフルネスを意識しながら新しい形の女子会に参加してみませんか?
私についてはインスタグラムなどからもご覧いただけますのでよかったらご覧ください。

クーポンコードで参加無料!
コード発行はメール・SNSメッセージにて行っております。
woman’sサークルのメンバーご紹介
一緒にサークルを安心安全に運営していく仲間をご紹介します。

– satomi –
某有名百貨店の某有名下着会社に6年勤務🌸
専業主婦3年🌸
ヨガ・美容が好きでヨガインストラクターを目指しております🧘🏼♀️

– haruka –
ヨガ講師 &飲食店勤務のWワーカーです🥴🧡
ヨガ、自然、読書、食べることやお酒が大好き〜な、マイペースライフを過ごしています☺️🌈
ご参加頂いた方とのご縁や、オープンマインドな関係を大切に、楽しい空間にしていけたらと思います🙏🏾💓

– eimi –
魂を癒すヨガセラピスト
マインドフルネス瞑想講師
保育士・モンテッソーリアン
マインドフルネスな会話にオススメ書籍
マインドフルネスな会話についてはこちらの書籍がおすすめです

愛を込めて。Eimi