New | Popular
新着記事と人気記事
Welcome
「暮らしのマインドフルネス」へようこそ
暮らしの中に
マインドフルネスを
小さな幸せに気づく力を育み
そして
自分の人生をのびのびと
自分らしく歩める人が
増えることを願い
日々発信しています


— eimi —
魂を癒すヨガセラピスト
マインドフルネス瞑想講師
保育士・モンテッソーリアン
Category
カテゴリー別おすすめ記事
-
HSP気質とマインドフルネス
【HSP気質の私とマインドフルネス】 最近はHSP・HSS・HSC気質という言葉も広がり、一定数の人には敏感な気質があることが認識されるようになってきましたね。HSPさんは… -
もしかして私、HSP?
『HSP(highly sensitive person)』『繊細さん』そんな言葉が日本のSNSの中でもよく見られるようになって来ました。私自身も数年前にこの事を知り、これだ…!と安堵し… -
HSPさんに必要な『今』を生きる力
刺激をフルにキャッチして深く深く考えるHSPさん 気づけば同じことをずっと考えていたりあの時あぁしていたら・・・こうしていたら・・・そんな考えで1日が終わるなん…
-
【子育てのイライラにも】マインドフルネス
最近話題の『マインドフルネス瞑想』をご存知でしょうか??Googleが社員研修で取り入れた事で、日本でもかなり広まってきました。最近だと経営者の方で取り入れていな… -
マインドフルに【子供をあやす】
子供が泣いた時、駄々をこねた時どうしていますか??どんなふうに対応しているでしょうか? ほとんどの方が子供が泣いてたら『子供をあやす』のではないでしょうか??… -
マインドフルネスとモンテッソーリ教育
マインドフルネス瞑想ガイドでもあり自称幼児教育オタクの私。マインドフルネスとモンテッソーリ教育についてスタンドFMで音声配信をしています。娘が生まれてから、ベ…
-
2022年2月の瞑想会
【2月の瞑想会のご案内】毎回、なんて温かい時間なのだろうと、私の心が温まり安らぐそんな瞑想会。皆さんとマインドフルネスを通じていろんな事を話せるのが、本当に… -
2022年 瞑想会『self Love sangha』
【self love Sangha】も3年目!!お陰様で3年目を迎えようとしています。 Sanghaというはサンスクリット語で『一緒』『集合』『共同体』という意味です。 私はマイ… -
HSPさんのための癒されお茶会
この度、同じ「外交的なHSPさん」の大久保琴さんとオンラインお茶会を企画いたしました。私は自分がHSPをカミングアウトすることで、「私もかも…」とこっそりと言ってく…